ページの先頭です小平市の皆さまと共に「誰もが住みやすいまちづくり」を目指していきます

小平市社会福祉協議会 Kodaira city council of social welfare

共通メニュー等をスキップして本文へ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

  • 社協MAP・アクセス
  • 採用情報
  • リンク


たいよう福祉センター(障害者福祉センター)

  • お知らせ
  • 事業紹介
  • 児童発達支援センター
  • 生活介護事業 生活実習訓練室
  • 言語相談訓練事業
  • 日中一時支援・緊急一時保護事業
  • 相談支援事業
  • 部屋の貸し出し
  • 地域との連携
  • ボランティア募集
  • 福祉サービス第三者評価結果報告
メニューの終端です。

地域との連携

たいよう福祉センター > 事業紹介 > 地域との連携

センターまつりの開催

吹奏楽の演奏

地域の方々との交流を深めるとともに、たいよう福祉センター(障害者福祉センター)の事業を紹介すること、障がいについての理解を深めることを目的として9月の第1日曜日に「センターまつり」を開催します。「センターまつり」は、利用者が主体的に参加できるよう企画・実施を支援します。
また、近隣商店街や各種団体、ボランティアに協力を呼びかけ、模擬店や催し物を行い、誰もが楽しめる親しみやすいまつりを目指します。

 

 

ボランティアの受け入れ

日常の活動及び行事に積極的にボランティアを受入れ、利用者と地域の方々の相互理解を深めていくとともに、共に地域福祉を推進していきます。ハートファクトリー委員会を設置し、受け入れから調整、相談、研修等のコーディネートも円滑に進めます。

 

ボランティア体験・職場体験

こだいらボランティアセンターと連携をとり、ボランティア活動の経験の少ない学生や社会人の体験の場として、また、近隣の学校との連携により福祉教育の一助となるよう体験学習の場として間口を広げ、福祉の人材の育成を行います。

 

障がい者スポーツレクリエーション講座の開催・スポーツボランティアの育成

東京都多摩障害者スポーツセンターとの共催で、障がいのある方にスポーツの楽しさを体験できる場を提供します。楽しさを覚えた後にも地域でスポーツ活動を続けていけるように、スポーツボランティアの育成にも力を入れています。

 

地域懇談会の開催

積極的に地域の自治会、青少年対策委員会、学校等の行事に参加・協力し、地域との交流をすすめます。また、当施設に対する理解を深めてもらうことや地域に開かれたセンターを目指すために、自治会、青少年対策委員会、学校、保育園などの関係者にお集まりいただき、年2回の地域懇談会を開催し、情報交換を重ね、お互いの機能や資源を活用し合えるネットワークを作ります。

 

暮らしのちょっとちょっと講座

地域住民を対象に、当施設の専門性や暮らしに役立つ情報を提供するために、講座を開催します。

 

お問合せ たいよう福祉センター 042-343-4976



  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
  • 苦情解決制度
  • サイトマップ

Copyright (c) 2013 社会福祉法人 小平市社会福祉協議会 All rightreserved.

ページの終端です。