
ケアマネジャーの方へ
地域包括支援センター中央センター > ケアマネジャーの方へ
ケアプラン研修
◆ケアプラン研修とは◆
小平市内のケアマネジャーを対象とした研修です。小平市では、平成27年度より東京都が作成した『保険者と介護支援専門員が共に行うケアマネジメントの質の向上ガイドライン』を活用した研修に取り組んでいます。講座形式の研修と自己点検研修を行っています。自己点検研修では、市内在勤の主任ケアマネジャーの協力のもと、リ・アセスメント支援シートを利用し、自立支援に結びつくケアプランが適切に作成されているかを確認します。
令和3年度は、個別研修のほかにさまざまな研修を企画しています。
◆ケアプラン研修 令和3年度 開催報告◆
・「コロナ禍から1年、ケアマネジャーの役割について改めて考えよう!」
・「介護支援について考えよう!」(令和3年10月18日開催)
・「慢性心不全について学ぼう!」(令和3年11月18日開催)
・「ケアマネジャーに役立つ高齢者の栄養について」(令和4年1月19日開催)
ケアマネ交流会
◆交流会の目的◆
市内のケアマネジャー同士や地域包括支援センターとのつながりを深め、業務で感じる悩みや疑問、その時々の旬な話題について、情報交換、意見交換を行っています。
今年度も引き続きケアマネジャーの情報交換等を行う場を設定し、地域のケアマネジャーのネットワークづくりを支援する研修会等、様々な企画を検討していきます。
ケアマネジャーの方への助言
市内のケアマネジャーの後方支援として困難事例などへの支援や助言、指導、各関係機関との調整を行っています。また、地域のケアマネジャーの相談窓口として、その実情に即した研修会、地域ケア会議を開催しています。
地域包括支援センター中央センター
- 住所:〒187-0032 小平市小川町2丁目1333番地
小平市健康福祉事務センター1階[アクセスマップ] - 電話:042-345-0691
(月〜土8:30〜17:00 ただし土曜日は各種申請受付、緊急時の相談のみ) - FAX:042-345-0697
Copyright (c) 2013 社会福祉法人 小平市社会福祉協議会 All rightreserved.