
高齢者交流室
高齢者交流室は、小平第二小学校内にあり、高齢者の皆さんの生きがい・健康づくりへの支援事業のひとつで、小平市社会福祉協議会が指定管理者として運営をしています。そこでは元気な仲間が、明るく前向きに、楽しい活動をしています。
午前は介護予防体操や脳トレ、スポーツレクリエーション等を一人ひとり自分のペースで無理なく和気あいあいと活動しています。また、午後は折り紙や塗り絵、手芸などに取り組む方、将棋や囲碁などで交流する方などさまざまな趣味活動を楽しんでいます。
また、小学校の子どもたちと合唱を楽しんだり、展覧会等の行事に参加したり、昔遊びで教えたり教えられたり、休み時間を一緒に過ごす等学校との関りも深く、日々ともに学び合っています。
自分のために、そして次の世代を担う子どもたちのために、今まで積み重ねてきた豊かな知識と経験を輝かせて、元気に自分らしく歩んでいきませんか? 散歩や、買い物のついでに、お気軽にお立ち寄りください。
対象 | おおむね60歳以上で、自分で来所できる小平市民の方 |
活動日時 | 月曜から金曜日 午前10時から午後3時まで 好きな時間に利用できます。 (祝日および12月28日から1月4日までを除く) |
活動内容 |
毎日の活動は様々です。職員、スタッフまでお問合せください。 |
費用 | 活動内容によっては、実費を負担していただきます |
私たちは二小高齢者交流室の利用者です。元気な仲間が、毎日楽しく様々な活動をしています。興味のある方はいつでも、遠慮なくのぞいてみてください。
住所 小平市仲町310 小平市立第二小学校内
電話 042-341-4080
ボランティア募集中!
いっしょに活動してくださるボランティアを募集しています。
お問合せ 地域福祉推進課 こだいらボランティアセンター 042-346-1424
Copyright (c) 2013 社会福祉法人 小平市社会福祉協議会 All rightreserved.