
平成11年に、地域住民との連帯を深めながら、小平市における在宅の障がい者及び障がい児の社会参加と自立の促進等、障がい者福祉の増進を図るため、小平市により設置されました。 障がい福祉サービスを始めとした各種事業のほか、地域開放型のイベントや、講習会を開き、地域の声に応えられる福祉センターとして運営してまいります。

2023年06月08日 | ![]() |
第22回 わくわく納涼祭を開催します |
![]() |
||
2022年04月27日 | ![]() |
あおぞら福祉センター「ふれあいルーム」の貸出を令和4年7月より再開します! |
![]() |
||
2020年10月30日 | ![]() |
施設の貸出休止および緊急事態宣言等に伴う対応について(10/30更新) |
![]() |
利用を考えている方へ
18才以上の方へ
地域相談支援センターあおぞら
自立した生活を送るための福祉サービスの利用に関する相談したい。 地域で安心して生活を送ることができるための相談をしたい。
生活介護
知的や身体に障がいがあり、介助や見守りの支援を受けながら日中活動に参加したい。
自立訓練
脳卒中や事故、難病などの理由で身体に障がいが残り、リハビリをしてより良い生活に結びつけたい。
日中一時支援・緊急一時保護
ご家族の介護を受けて生活している方が、一時的な理由で介護を受けられない場合の居場所になります。
18才未満の方へ
地域相談支援センターあおぞら
発達を支援してくれるサービスや、放課後支援のサービスの利用について相談したい。
言語相談訓練
お子様の発達や、ことばのことについて相談したい。
日中一時支援・緊急一時保護
一時的な理由でご両親の介護を受けられない場合の居場所になります。
近隣市民の方へ
施設の貸し出し
自治会やサークル等の会合で使用したい。
お問合せ
小平市立あおぞら福祉センター 042-326-4980(月〜金 午前9時〜午後5時)
Copyright (c) 2013 社会福祉法人 小平市社会福祉協議会 All rightreserved.