
地域包括支援センターは、小平市が設置している地域にある高齢者の相談窓口です。
高齢者のみなさんや、そのご家族、ご近所の方からのご相談をお受けします。また、高齢者の方々が安心して暮らせる地域をつくるために、地域の環境を整えられるよう活動します。
地域包括支援センターは受け持ち地区が決まっています。担当の地域包括支援センターを確認の上、ご相談ください。
小平市地域包括支援センター中央センターは、小平市の基幹型地域包括支援センターとして、地域のケアマネジャーを対象とする研修や、市内の各地域包括支援センターと連携調整を図り、統括機能を担っています。
担当地域
- 学園東1丁目 / 小川町2丁目 / 小川東町(丁目なし)
相談できること
- 介護保険の申請
- 介護保険以外のサービスの紹介など
こんなこともしています
- いろいろな講座の開催(認知症サポーター養成講座、介護保険サービスの使い方、介護予防などの講座の開催等)
地域のネットワークづくり
- 地域ケア会議
- 介護予防見守りボランティア事業
地域包括支援センター中央センター
- 住所:〒187-0032 小平市小川町2丁目1333番地
小平市健康福祉事務センター1階[アクセスマップ] - 電話:042-345-0691
(月〜土8:30〜17:00 ただし土曜日は各種申請受付、緊急時の相談のみ) - FAX:042-345-0697
Copyright (c) 2013 社会福祉法人 小平市社会福祉協議会 All rightreserved.