
地域との連携
あおぞら福祉センター > 事業紹介 > 地域との連携
地域開放イベントの開催
納涼祭
地域で活躍されている団体やボランティアのご協力を得て、7月第3土曜日の夕刻より開催しています。
模擬店には冷たいものから暑い時でも食欲のそそるお食事、小さなお子さまでも楽しめるゲームコーナー、日本の夏らしく盆踊りやよさこいなど、どなたにも楽しめるイベントとなっています。
あおぞらパラスポーツフェスタ
スポーツは生涯を通して老若男女の誰もが楽しめます。イベントでは障がいがある人でも楽しめるスポーツを、ご来場いただける人の誰にでも楽しんでいただけます。パラスポーツだけではなく、模擬店やスポーツをイメージできるアートも展示いたします。開催は11月上旬の日曜日を予定しています。
ボランティア活動
生活介護事業や自立訓練事業の日中活動や、納涼祭等でのイベント開催を支えていただけるボランティアを募集しています。
募集は新着情報に掲載しますので、ご興味のある方はお問合せください。
職場体験・総合学習への協力
市内小中学校が実施している職場体験の生徒の受け入れを行っています。将来の福祉を担う人材が育つことを願い、また地域を支える人になってもらえるような、学べる場を目指しています。
また学校や本会のボランティアセンターからの依頼を受け、総合学習への協力を行っています。生活介護事業や自立訓練事業の利用者が学校に訪問し、生徒と交流を行うことで障がいの理解へとつなげています。
地域懇談会・総合防災訓練の開催
あおぞら福祉センターから各機関や団体の代表者に参加依頼し地域懇談会を開催しています。
出席いただいた方のご意見をもとに、あおぞら福祉センターを地域の方がより活用できる施設へと目指していけるような取り組みに努めています。
あおぞら福祉センターは大規模災害時には、二次避難所として運営する役割を担っています。地域にお住まいの方の防災の取り組みに生かせるよう、あおぞら福祉センターの防災訓練にも参加いただける機会を設けています。
お問合せ
小平市立あおぞら福祉センター 042-326-4980
Copyright (c) 2013 社会福祉法人 小平市社会福祉協議会 All rightreserved.