「新品のタオル寄付のお礼」
本年3月号の社協だよりで、フェイスタオルの寄付をお願いしたところ、たくさんのタオルの寄付をいただきました。
ご家庭に眠っていたものや、わざわざ購入して届けてくださる方もいて、とても心が温かくなりました。
さっそくボランティアさんにお渡しし、心をこめて製作していただいています。

〜タオル帽子について〜
タオル帽子は、抗がん剤の副作用に悩む患者さんのアイデアから生まれました。皆さんから新品のフェイスタオルの寄付をいただき、ボランティアの皆さんが作製し、小平市や近隣の病院に年間500枚のタオル帽子を寄付しています。
「タオル帽子作り体験報告」
先日、タオル帽子製作の体験に横浜市から2名の方がいらっしゃいました。がん患者の方に何ができるかを考え『タオル帽子』にたどりつきボランティアさんに直接作り方を教えてもらうため参加されました。
「帽子のサイズは人によって違いますがどうしているのですか」
「すべて手作業ですか」など、お話を交えながら約2時間で完成。
仕上がった帽子は、「患者さんのために使ってください」と寄付をしていただきました。

タオル帽子に興味を持った方の体験や製作などのお手伝いをしてくださる方、またタオルの寄付のお問い合わせなど下記までお願いいたします。
【問合せ】
西部ボランティアコーナー ☎042-347-7858
【寄付物品の受け入れ】
こだいらボランティアセンター ☎042-346-1424
小平市学園東町1-19-13 小平市福祉会館4階
(月〜金 午前8時30分〜午後5時15分)
東部ボランティアコーナー ☎042-451-6711
小平市花小金井4-21-2 さわやか館内(月〜木 午前9時〜午後5時)
西部ボランティアコーナー ☎042-347-7858
小平市小川西町5-39-3 ほのぼの館内(月〜金 午前9時〜午後5時)