
11月10日(火)に今年度2回目のブラッとプラッと「秋冬の寄せ植え講座〜庭先に花を〜」を、さわやか館南側のテラスで開催しました。コロナ禍でも活動を継続しているさわやか館の花ボランティアグループ「さわやか花ボラ・ポーチュラカ」の活動を応援するために開催した講座です。申し込み開始からすぐに満席になり、多くの市民の皆さんに東部ボランティアコーナーやさわやか館を知っていただく良い機会となりました。
当日は、とても良いお天気に恵まれ暑いくらいの気温と陽当りの中、

ストックなど花の香りに包まれながら自然を楽しむ講座となりました。参加者には新型コロナウィルス対策のため、検温と消毒をしていただきました。
はじめに、講師から花苗の選び方や寄せ植えのポイントについてお話を聞きました。「改めて聞いてみると、我流でやっていたので、これから気をつけたい。」との声が聞こえました。そして、いよいよ作品作りです。今回は講師が用意した花苗の色をそれぞれが選び、30センチの鉢にチューリップの球根と3つの苗を一緒に植え付けしました。

見栄えの良い寄せ植えを作るポイントは、苗が成長したときのことをイメージして植えこむことです。また植え付けでは欲張ってたくさん植えてしまいがちですが、ちょっとさびしいかなというくらいがちょうどよい植え付けの量だそうです。皆さん真剣に苗と球根を観察して土に植え込みました。完成した作品は素敵な仕上がりで成長が楽しみです。

さわやか館の周りの花壇に季節の花を植えて、育ててみませんか。花好きのボランティアさんが一緒に活動してくださる方を募集中です。
〈問合せ〉東部ボランティアコーナー
☎042−451−6711 月〜木(祝日除く)午前9時〜午後5時
〒187-0002 小平市花小金井4−21−2 さわやか館内