
表彰
社会福祉協議会では、地域福祉の推進に貢献のあった方々に対し、小平市社会福祉協議会表彰要綱に基づいて表彰しています。表彰式は、表彰(11)を除き福祉のつどいの式典において行われています。
主な表彰区分・基準は下記のとおりです。
特別表彰 | (1)会長として、在任4年以上で退任した者 |
(2)副会長として、在任6年以上で退任した者 | |
(3)理事・監事として、在任10年以上で退任した者 | |
(4)評議員として、在任15年以上で退任した者 | |
(5)協力員として、在任20年以上の者 | |
(6)ボランティアとして登録され、20年以上にわたり、本会事業に協力した団体及び個人並びに団体に所属する個人 | |
(7)その他、特別表彰することが適当と認められる者 | |
表彰 | (1)会長として、在任1年以上で退任した者 |
(2)副会長として、在任3年以上で退任した者 | |
(3)理事・監事として、在任5年以上で退任した者 | |
(4)評議員として、在任7年以上で退任した者 | |
(5)協力員として、在任10年以上の者 | |
(6)ボランティアとして登録され、10年以上にわたり、本会の事業に協力した団体及び個人並びに団体に所属する個人 | |
(7)民間の社会福祉施設(無認可施設)の設置者で在任10年以上の者 | |
(8)民間の社会福祉施設(無認可施設)の施設長及び一般職員で、勤続25年以上の者 | |
(9)障がい者団体の代表者で、在任10年以上の者 | |
(10)本会に対して、年間20万円以上の金品を寄付した者 | |
(11)当該年中において満90歳の誕生日を迎える高齢者 | |
(12)本会の一般職員で、勤続25年以上の者 | |
(13)本会の一般職員として、在職30年以上で退職した者 | |
(14)その他、表彰することが適当と認められる者 | |
感謝 | (1)役員で退任した者 |
(2)評議員として、在任3年以上で退任した者 | |
(3)協力員として、在任5年以上の者 | |
(4)民間の社会福祉施設(無認可施設)の設置者で在任5年以上の者 | |
(5)民間の社会福祉施設(無認可施設)の施設長及び一般職員で、勤続15年以上の者 | |
(6)障がい者団体の代表者で在任5年以上の者 | |
(7)本会に対して、年間5万円以上の金品を寄付した者 | |
(8)本会に対して、年間おおむね4回以上で3年以上継続して寄付をした者 | |
(9)本会の一般職員で、勤続15年以上の者 | |
(10)その他、感謝することが適当と認められる者 |
※いずれも、本会表彰等審査会の審査を経た方を対象とします。
心にしみる短詩
毎年「心にしみる短詩」を市民の皆さんから募集し、その中から特に優れた作品を入賞作品として『こだいら福祉のつどい』において、表彰させていただいています。
高齢者福祉大会にて満90歳表彰
満90歳を迎える方に対して、多年にわたる社会への貢献と功績を顕彰し、ますますの健康を祈念しています。
お問合せ 福祉総務課 総務係 042-344-1217
Copyright (c) 2013 社会福祉法人 小平市社会福祉協議会 All rightreserved.